「相模大野アートクラフト市」イベントレポート
担当分野:
企画取材執筆撮影
相模大野駅前でおこなわれた「相模大野アートクラフト市」のイベントレポートを執筆しました。記事内の写真は、出展者の撮影および掲載許可をいただいております。
noteのアイキャッチデザイン
担当分野:
デザイン
中村昌弘様の、noteの自己紹介ページ用アイキャッチを作成しました。テイストを合わせたデザインとして、登壇実績のページ用アイキャッチも作成しています。
登壇実績のアイキャッチ:https://note.com/root33/n/nf4a19db43e50
衣類メーカー「鈴木靴下」の商品紹介記事
担当分野:
執筆
レタスクラブWEBにて、生活用品の紹介記事を執筆しました。鈴木靴下のほか、永谷園の食品や美容品「タプリスシリーズ」の記事なども担当しています。
その他の記事▶
https://www.lettuceclub.net/news/article/1258541/
https://www.lettuceclub.net/news/article/1257037/
コミックエッセイ作家まぼさんのインタビュー記事
担当分野:
取材執筆
レタスクラブWEBにて、人気のコミックエッセイ漫画家まぼさんの取材記事制作を担当しました。計5回にわたって、作品の魅力や著者まぼさんの思い、ここだけしか聞けない裏話などを伺っています。
その他のまぼさん取材記事:
https://www.lettuceclub.net/news/article/1251852/
https://www.lettuceclub.net/news/article/1251857/
相模原市のお店やイベントの取材
担当分野:
企画取材執筆撮影
神奈川県相模原市のローカルメディア「相模原ジャーニー」のライターをしています。飲食店の取材記事やイベントレポートを書いています。
noteのヘッダーデザイン
担当分野:
デザイン
中村昌弘様のnoteのヘッダーデザインを担当しました。新著の販促のために書影を入れ、書籍のコンセプトに合わせたカラー・フォントを選びました。
ヘッダーと合わせて、書影のデザインも担当させていただきました。書影紹介ページ:https://note.com/root33/n/nbd698cb46aea
書籍『ライターとして生きていく』の編集協力
担当分野:
企画取材編集
13人のライターの話を盛り込んだオムニバス本「ライターとして生きていく」の編集協力に携わりました。13人の一人として紹介していただいたほか、田部愛さんと瀬崎貴子さんの取材、執筆パートを担当しました。
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」オフ会のイベントレポート
担当分野:
デザイン企画編集
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」で開催された、オフ会のイベントレポートをつくりました。東京オフ会、オンライン交流会、大阪オフ会などの記事を担当。ライターのアサイン、進行管理、記事の編集を主に担当しています。
その他のイベントレポート:https://nakamura-editing.co.jp/writer/eventreport/
Webライティングのコラム連載
担当分野:
企画執筆
生活情報メディア「レタスクラブ」にて、Webライティングにまつわるコラムを書いています。ライター未経験の方でもわかるような内容と、行動したくなる言葉遣いを心がけて執筆しました。
レタスクラブ×しゅふJOBオンラインセミナー登壇
担当分野:
企画撮影
生活情報誌「レタスクラブ」と、求人サイト「しゅふJOB」が共同開催した、働き方セミナーに登壇しました。在宅ワークの始め方に関するパートに登壇し、手順を解説しています。
LPのワイヤーフレーム制作
担当分野:
執筆編集
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」のLP制作に携わりました。
ワイヤーフレーム制作とライティングを主に担当しています(デザインとコーディングは他の方が担当)。セールスライティングの知識を活用しつつ、サービスや雰囲気が伝わるような内容を意識しました。
オンライン動画講座の制作
担当分野:
その他(講師)企画撮影
レタスクラブの動画視聴サービス「Webライティング教室」のメイン講師をつとめました。サービスの企画段階から携わり、未経験の方が体系的に学べる講座づくりを心がけました。
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」メンバーのインタビュー記事
担当分野:
企画取材執筆編集
ライター向けオンラインコミュニティ「Webライターラボ」のWebメディアにて、メンバーの取材記事を担当しています。
各メンバーのストーリーを聞くだけでなく、初心者ライターの役に立つ具体的なノウハウを盛り込むことを意識していました。
同メディアのインタビュー記事では、取材、執筆、編集などで、ほぼすべての記事に携わっています。
その他のインタビュー記事:https://nakamura-editing.co.jp/writer/category/member-interview/
ライターの働き方にまつわるコラム連載
担当分野:
企画執筆
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」の公式Webメディアにて、連載コラムを執筆しています。未経験からライターになった経験をもとに、「専門性がないライターの生存戦略」にまつわる記事を寄稿しています。
書籍『Webライターで5億円稼ぐ仕組み』の編集協力
担当分野:
企画取材編集
EXTAGE株式会社の代表取締役社長 福田卓馬(旧しかまる)様の、2冊目の書籍を編集協力させていただきました。
福田様の実体験にもとづく、読者が再現できるような内容を意識して制作しました。
大河内薫さんのインタビュー記事
担当分野:
取材執筆
「お金の教育を広める」をテーマに活動されている大河内薫さんに、現在の取り組みや想いについて取材いたしました。名刺代わりの記事として、さまざまな場所でご活用いただいています。
「激落ちくん」開発担当者様のインタビュー記事
担当分野:
企画取材執筆
生活情報メディア レタスクラブ様にて、インタビュー記事の制作を担当しました。
メラミンスポンジの業界トップシェアを誇る、レック株式会社の開発担当者様にサービスの魅力を伺っています。
フライパンの焦げ付きにまつわる記事
担当分野:
企画執筆
生活情報メディア レタスクラブWEBにて、フライパンの焦げ付きを解決する記事を執筆しました。内容は、料理道具コンサルタントの先生に監修いただいています。
在宅ワークにまつわるセミナー登壇
担当分野:
その他(セミナー登壇)企画
レタスクラブWEBのオンラインセミナーに登壇しました。テーマは「「在宅ワークで私らしく働く Webライティングセミナー」です。Webライターの仕事内容や始め方について話しました。
初回は500名の枠が数時間で満席になり、数か月おきに定期開催する人気セミナーとなりました。
Kindle『他人軸ではなく自分軸で生き生きと暮らそう』出版サポート
担当分野:
デザイン企画校正・校閲編集
HSP気質を持つ方に向けて発信活動をされている、精神科医しょう様のKindle出版のサポートをいたしました。
Kindleの制作では、企画出しから編集協力、表紙デザイン発注、入稿まで一貫したサポートができることが強みです。
ライティングにまつわるSEO記事制作
担当分野:
執筆校正・校閲編集
オンラインコミュニティ「Webライターラボ」のWebメディアにて、ライティングにまつわるSEO記事の制作を担当しました。
制作に携わった記事のうち6割以上は、Google検索で20位以内に入っています。10位以内に入っている記事も多数あります。
書籍『文章で金持ちになる教科書』の編集協力
担当分野:
企画取材編集
EXTAGE株式会社の代表取締役社長 福田卓馬(旧しかまる)様の書籍の編集協力をさせていただきました。
初心者がブログを始めて、文章を軸に収入をつくるロードマップをまとめています。
「精神科医しょうのブログ」記事寄稿
担当分野:
企画執筆
HSPに関する発信をされている精神科医しょう様のブログにて、ブログ開設の手順を紹介する記事を寄稿しました。ゼロからでも画面を見ながらブログがつくれるように、わかりやすい内容を意識しました。
ココナラマガジンの記事制作
担当分野:
執筆
スキルマーケット「ココナラ」のWebメディアにて、ココナラのサービスにまつわる記事を執筆しました。(名刺作成、イラスト制作、占い、結婚式の準備など)
記事のテーマにそった具体的な手順や、おすすめのサービスをわかりやすくまとめることを意識しました。
フリーランスの働き方にまつわるインタビュー記事
担当分野:
取材執筆
フリーランスにまつわるWebメディア "The Light House”にて、Instagram運用代行をしているフリーランスの "さにさん" に、独立のきっかけや現在に至るまでの努力の過程を伺いました。
こちらのWebメディアでは、そのほかの記事の取材、執筆、編集なども担当させていただきました。
その他の記事:
https://freelance-gakkou.com/lh/neverfail-until-stoptrying/
https://freelance-gakkou.com/lh/freelance-workable-everywhere/
セントーサ島のおすすめスポットの紹介記事
担当分野:
執筆撮影
旅行メディア「たびポケット」にて、シンガポールのセントーサ島のおすすめスポット記事を執筆しました。旅行で訪れたときに撮影した写真を一部掲載しています。
デジタルシフトタイムズ 対談記事
担当分野:
執筆編集
デジタルシフト情報メディア デジタルシフトタイムズ様にて、対談記事を執筆しました。
個人情報保護法改正およびCookie規制について、企業が行うべき対策を解説しています。
※内容は法律の専門家にチェックいただいております
Kindle『誰でもカンタンに電子書籍を出版する方法』出版サポート
担当分野:
編集
Kindle出版のコンサルティングをおこなっている "すぎにい様" のKindle出版サポートをさせていただきました。編集協力という形で携わっています。
DXポータル 働き方改革にまつわる記事
担当分野:
企画執筆
DXを推進するメディアにて、働き方改革の記事を執筆しました。自身がHSP気質を持つことから、経験にもとづくDXの活用法や企業にもたらすメリットについてまとめています。
経験年数
- 編集・ディレクション 経験 5 年
- 取材・ライティング 経験 5 年
- メディア運⽤ 経験 5 年
- SEO 経験 5 年
- SNS運用 経験 5 年
編集・執筆したことがある媒体
出版物
出版印刷物(電子書籍含む)
WEBメディア
自社サービスや商品の購入・認知・リード獲得などを目的としたメディア
広告・手数料徴収・送客などにより収益を得ることを目的としたメディア
その他webメディア
経験した業種・業界
IT・通信
編集・執筆したことがあるコンテンツ・記事
紹介文・説明文
コラム・マガジン
メールマガジン
レポート
HowTo
SNSテキスト
プレリリース
ビジネス資料
マニュアル・説明書
書籍
編集・執筆関連スキル
編集・ディレクション
取材・ライティング
関心のあるジャンル
資格
国際・語学・翻訳・通訳
ファッション・美容・カラー
その他
サウナ・スパ健康アドバイザー